QEN_Q4

3ヶ月経つのがあっという間…。
というわけで,QUARTERLY ECONOMIC NEWSLETTER(QEN)の第4 四半期分がDevlogでアナウンスされていたので読んでみた。

とりあえず,冒頭の

プレイヤー数が(CCP本社が存在する)アイスランドの人口を越えたよ!

ってのはある意味凄いよなぁと。



今回の特集記事は,

  • 地域別人口調査(EmpireからW-Spaceまで&System別人口Top10 とか)
  • Trade hubの変遷と歴史
  • …あるいはJitaでの1日*1

となっており交易を生業としている人は必見となっている。

特に以下に引用する,締めのくだりがなんともたまらない。

In a given day, only 2.5% of all characters are actively trading in EVE. That means that the rest of the characters are located around the game universe doing what they think is most interesting to them, be it manufacturing, mission running, exploring or hunting down other players. And the effects of Jita reach far beyond this 2.5%, since many people have market alts for price checks located there, which in turn impacts prices throughout EVE. It is the same with Jita as it was with Rome - all roads lead to it.

いつもの定番コンテンツ(アカウント数の推移/利用艦船の統計/ミネラル・各種Market指標の推移と分析)も充分興味深く楽しめた。


で,個人的感想/興味深い点をつらつらと列挙すると

  • 工業系艦船から戦闘系艦船へ比重が移りつつあるって本当かなぁ?
  • Amarr領(とみなされる場所)広すぎ
  • Zephyr乗られすぎ。あれは罠船だって…
  • やっぱりMinmatarが一番人口すくない
  • でもTrade Hubの人口はJita>>>>>>Rens>Amarr>>Dodixie>>Oursulaert(流通量比だとこれと異なるが)
  • デフレ的にサイズ別RIGのインパクト大きすぎ。これからはT2 M-Size RIGの転売がなんとなく儲かるんじゃないだろうか(根拠なしの直感)
  • 商取引額の53%がForgeって…。3割ぐらいかと予想してたんだけど。次点がDomainの8.3%と。高額商品の取り扱いが集中してるからかな
  • アカウントあたりの平均キャラクター数が2を切っているのが意外。3キャラ全部作る人と1キャラだけ作る人が半々という仮説が成り立ち得るけど実際はどうだろう
  • W-Spaceの人口密度が4.52/systemって低すぎる


今回のQENはTrade hubの変遷の歴史が分かって大満足。前回にも増して読み応えがあった。

*1:この辺は適当訳です