3月の商売まとめ

週間でまとめると,集計前後日の仕入/売上を操作することであっさり粉飾決算的な何かに陥りそうかつ面倒なので,月間でまとめてみることにしてみた。

月次の取引高は,

月間仕入 月間売上高
31,072M 41,263M


現時点での市場への展開状況がこうで,

Buy Order (in Escrow) Sell Order
6,407M 2,092M 3,224M


保有資産が,

現金 在庫商品 固定資産
12,029M 不明

となった。
順調に儲かっているような形になっているが,いかんせん期首在庫高とかを押さえていないので本当のところはかなりグレーな気がする。

かといって,1画面に収まらないCorp Assetsを,市場価格に換算して計上するのも無理な話なのでどうしようもないのだけれども。


前月に比べると,

  • パッチの影響もあってか取引規模が30%増
  • 売上高粗利益率が12%→25%ということでBuy Orderによる仕入高圧縮効果
  • 最近覚えた買占め&他Regionへの展開

といったあたりが大きな変化を生んだ原因だと思われる。


今月もこれぐらいで行ければいいなぁ。

日単位での売上高と仕入高の相関関係

集計を掛けるときに日別の売上/仕入を見ていて気になったので分析。
一日の売上高をY軸に,仕入高をX軸に取って散布図を作ってみたら随分と興味深いグラフが出来た。

水色の補助線が売上高=仕入高になるライン。このラインの左上ならその日は利益が出ているし右下なら損失(?)が出ているということになる。

中央下に多くプロットされている集合は平日に仕入れたときのデータだろうな,とか眺めていると色々と面白い。

でもこれって明らかに相関関係があるよなぁ,ということで相関係数を出して見たら0.74でデータ上は強い関連があるようだ。

大量に仕入れればより儲かるという意味に取ればいいのかもしれないが,因果関係というかこうなるメカニズムがわからないので断定していいものやら。

感覚的には仕入の後に数日掛けて時間差で売れていくと思っていたので,この結果は意外だ。